1月14日、JR京浜東北線浦和駅高架化工事実施

撮影:1月12〜14日、南浦和・浦和・北浦和・さいたま新都心にて


 地平時代 ■


1番線・2番線に並ぶこの光景も、過去の物に



地平時代のホームを発車する209系



工事区間の脇を通過する




作業員の脇を電車が通過する



多くの乗客が待つホームに到着





工事区間の脇を駆け抜ける



 工事中 

〜 南浦和⇔北浦和が運休、北浦和⇔大宮は複線を単線2本として2本の電車によるピストン輸送に 〜



4番線に到着、回送です



回送



南浦和の代行バス乗り場



エルガでは「代行輸送バス」の表示



浦和に到着、駅前には看板
(北浦和行き代行バス乗り場)






工事中です





大宮⇔北浦和では電光掲示板は「準備中」でした
ちなみ放送も切られていました





75Bはウラ73
下り線を使用して往復する運用です





71Bはウラ70
上り線を使用して往復する運用です



さいたま新都心ですれ違う



「京浜東北線」幕で走る



北浦和から先は封鎖
(ちなみにATCは使っていなかったみたいです)



線路も道路も走れます



出口に到着



回転回転回転〜♪
ネタ古っ!



このジャッキ(?)を中心に回ります



出て行きます



北浦和の代行バス乗り場







幕回し中の一幕





北浦和2番線にて折り返します



1番線より大宮行き発車しま〜す!ドア閉まりま〜す!





北浦和駅前に南浦和行き代行バスが到着
キュービックはこの幕であった


 工事終了 


まずは大宮行きから 09Aのウラ18
しかしながら浦和以北の信号点検で抑止に…
結局12時42分定発のところ、12時50分頃に発車。



今日から新ホーム!



新しい通路です!
まだ開けてくれません。結局13時11分に開きました。



新ホームに到着



一番列車が到着します
(ただし、13時過ぎにウラ70の試運転列車が通過)







一番列車の9285Bが到着!



明るいホームです



JR浦和駅 の文字



都会の駅、という感じです



分かりやすい表記類


以上で終わりです




〜 おまけ 〜


この看板、よく見ると…



湘南新宿ラインの写真が埼京線?!


トップへ
トップへ
戻る
戻る