まずはウラ90から。



運転台仕切り。ドアの窓が大きい。
写真はクハ209-901だが、これは試作車全てに共通。


クハ209−901の車内。屋根の広告の位置が量産車よりやや高い。
(ぼけててすいません。)


クハ209−901のドア LED表示機とドアチャイムはなく、
非常用ドアコック蓋の形状も量産車とは違う




サハ209−901 外板のカーブが緩やかなため車内から見える。
量産車では窓改造をした部分のみ見られる。


カバーで屈折しているが… サハ209-901


車番。


ウラ90の号車表示はシールではなくプレート これは試作車全てに共通


ウラ90は妻面の大きな白いカバーが特徴



トップへ
トップへ
戻る
戻る